施工実績・お客様の声

呉市広Y様邸(艶消し仕上げ)

施工日:2025年6月

外壁塗装工事(艶消し仕上げ)

考えに考え抜いた自作チラシを折り込みし、そのチラシに非常に好感を持って頂き、見積提出の際には即ご依頼を頂きました(^^♪

  • 足場仮設時

    足場仮設時
    横に非常に長い建物でした。

  • モルタル外壁 塗り替え前

    塗り替え前
    一部金属サイディング面があり、その他のモルタル面はリシン塗装仕上げでした。

  • モルタル外壁 塗り替え後 艶消し仕上げ

    塗り替え後
    モルタル面の色は大きくイメージは変えず、金属サイディング面は、モルタル外壁面に近い感じで、少し色を変えました。

  • 塗り替え前のタイル吹き押さえ仕上げ

    玄関廻り 塗り替え前
    玄関部分だけ、硬質のタイル吹き押さえ仕上げになっていました。

  • 3分艶超防カビ・防藻シリコン塗料にて

    玄関廻り 塗り替え後
    旧塗膜が押さえ模様の為、そのままペンキが素直に乗る下地ですので、3分艶超防カビ防藻シリコンで塗り分けました。

  • 弱溶剤2液シリコン塗料にて 

    金属サイディング面 塗り替え後
    金属サイディングに水性塗料はあり得ないので、弱溶剤2液シリコン塗料で仕上げました。よって艶有仕上げとなります。弱溶剤塗料は基本的に艶テカテカの光沢がある塗料です。その材料を3分艶、半艶、7分艶 などと艶を抑える事はできますが、そうすると材料代は上がる上に、性能も落ちるので、そういうのはお勧めではないです。弱溶剤塗料で艶消しが標準の塗料は、知ってる限り1液の塗料しか無いので、それは当店では却下です。

  • 下地処理 セメントフィラー吹き

    下地処理時
    旧塗膜のリシン塗装もかなり時間が経過していたので、骨材が取れる部分があり、そういう面はセメントフィラー吹きを行いました。

  • 塗り替え前 リシン塗装仕上げ

    塗り替え前の外壁アップ
    塗膜はかなり痩せた状態でした。

  • 塗り替え後 艶消し微骨材入りシリコン塗料による仕上げ

    塗り替え後の外壁アップ
    この度は骨材の感じを生かす塗り替えをご希望されたので、ただの艶消し塗料ではなく、微骨材入りの艶消し水性シリコン塗料で仕上げました。

  • 引き違いサッシ交換前

    引き違いドア 取り換え前
    塗装と同時に、引き違いドアの取り換えも行いました。

  • 引き違いサッシ交換後

    引き違いドア 取り換え後
    サッシの取り換えは、ガラス屋だけでなく、左官工事と大工工事も発生します。カバー工法の場合は、ガラス屋だけで完結しますが、どのケースでもできるわけではないです。

関連記事

ページトップ