施工実績・お客様の声

広島市安佐北区白木O様邸(外壁塗装(マスチックローラー仕上げ/石材調1段目地)・屋根塗装)

施工日:2024年6月

外壁・屋根塗装工事(マスチック仕上げ・石材調1段目地の再塗装)

親戚の家を塗らせて頂きました(^^♪
少し距離はありますが安佐北でもご依頼があれば、迅速にお伺い致します。

  • 足場仮設時

    足場仮設

  • 塗り替え前

    塗り替え前
    リシンの玉吹き仕上げが下地でした。約30年は経過しています。

  • 塗り替え後

    塗り替え後
    今回は、マスチックローラー仕上げで厚付けし、シリコンで仕上げました。

  • リシン玉吹き⇒マスチックローラー仕上げ

    塗り替え後
    リシンの玉吹きは、劣化した印象は受けにくい仕上げですが、撥水性に関しましては、今回の厚付け仕上げの方が上だと言えます。

  • リシン玉吹き仕上げの外壁(30年経過後)

    塗り替え前
    これが30年近く経過したリシンの玉吹き仕上げです。ペンキ自体はアクリルですが、無機物の割合が多く、それを混合させて吹いている分、劣化した印象をあまり受けないのです。

  • リシン玉吹きの上に、マスチックローラー工法を行った外壁

    塗り替え後
    この度は、マスチックローラー工法で、シリコン仕上げです。この工法も大昔からあるけど、なぜか現在の主流のお決まりパターンの塗り替えです。

  • リシン玉吹き

    塗り替え前
    少し離して撮影した外壁です。このように結構ガタガタした外壁です。

  • マスチック仕上げ(艶有)

    塗り替え後
    マスチック工法は、ローラーで唯一模様付け(厚付け)が可能な工法です。大体均等に凸凹が付くので、厚みがあるように見えますが、基本的にローラーで付けれる厚みは大して付かないので、機械で吹いたリシン玉吹き仕上げの下地の方が勝ってしまいます。

  • プレミアムルーフSi(エスケー化研)

    屋根塗り替え後
    弱溶剤2液シリコン塗料による仕上がり。

  • 石材調 1段目地工法 30年経過した状態

    一段目地石材調仕上げ 塗り替え前
    玄関部分に石材調仕上げをされており、かなり色褪せも見られたので、今回再度吹き直しを行いました。

  • 石材調塗り替え グッセラGキャスト 1段目地仕上げ 

    一段目地石材調仕上げ 塗り替え後
    こんな感じです。前回自宅で、一段目地の吹き替えは実験して成功していますので、このくらいの面積は楽勝です。

  • 塗り替え前 付帯は白色

    裏面 塗り替え前

  • 塗り替え後 付帯は黒で塗り替え

    裏面 塗り替え後

  • 塗り替え前

    別角度 塗り替え前
    この家のように、建物があまりにもガタガタしていたら、普通の4面ストレートな家よりも遥かに時間が掛かります。

  • 塗り替え後 アイボリー系

    別角度 塗り替え後

関連記事

ページトップ