施工実績・お客様の声

呉市阿賀S様邸(外壁塗装)

施工日:2023年2月完成

外壁塗装(マスチックローラー仕上げ・無機塗料)・ポリカ張替え

私が塗装営業駆け出し当初の13年以上前はチラシを入れてから、訪問させて頂く営業を数年継続していた時代があり、その時に一度訪問させて頂いた記憶があるお宅でした。お施主様も当時の事を覚えていていらっしゃいました。その後も、何度かチラシは入れさせて頂く事はあり、その過去のチラシを取っていて下さり、この度当店に見積のご依頼頂き、即決で決めて頂きました。

  • 足場仮設・飛散防止シート取り付け後

    (足場仮設時)

  • 塗り替え前 旧塗膜:スキン塗装仕上げ

    (塗り替え前)
    旧塗膜はスキン塗装仕上げ

  • 塗り替え後 マスチックローラー後、無機塗料仕上げ

    (塗り替え後)
    マスチックローラー仕上げ後、透湿無機塗料仕上げ。

  • 塗り替え前のスキン塗装の外壁

    (塗り替え前)
    斜め角度から

  • マスチックローラー仕上げ、無機塗料塗り後の外壁

    (塗り替え後)
    石材調から、滑らかな素地感へ

  • スキン塗装を行い、約30年経過した外壁面

    (塗り替え前)
    外壁のアップ画像、スキン外壁の旧塗膜

  • 光沢のある外壁面 白色

    (塗り替え後)
    マスチック模様に塗り替え

  • スキン塗装の上に、マスチックローラー仕上げの外壁面

    外壁のアップを斜めから見たら、このような素地になっています。

  • モルタル外壁塗り替え前 全体

    (塗り替え前)
    石材調は重厚感はあるけど、汚れがどんどん付着していくのが、欠点ではあります。

  • モルタル外壁塗り替え後 全体

    (塗り替え後)
    この度のような厚付けのペンキ仕上げは、素地は汚れこそは付きにくくはなりますが、通気性は以前より悪くはなります。また、劣化の指標が分かり易くもなります。メリットとデメリットは全てにあります。

  • 木部塗り替え前

    (玄関庇 塗り替え前)
    外部に木部がある場合は、できればコマめに保護塗料塗りがおすすめではあります。

  • 木部塗り替え後

    (玄関庇 塗り替え後)
    キシラデコールで塗り替え。綺麗になった分、印象が変わりました。

(ご依頼のきっかけ)
同じ地域内に昔からあった塗装店があり、塗り替える時は、そこに依頼する予定でらした所、その店舗が移転していて連絡が取れなかった事から、他を探す事になり、過去のチラシを探していた所、来たことある業者というのもあって、当店にご相談頂きました。

(施工後の声)
お宅に頼んで正解だった。大変ご満足頂きました!!

関連記事

閉じる
ページトップ